ソラマメブログ

2011年07月29日

UWAアート展

西オーストラリア大のアートコンテストの7月分がまとまり、投票になりました。これは「大きな火の球」。
右のオブジェにはメディア映像が投影され、人の顔や景色が素敵な音楽に合わせてデフォルメ、万華鏡を見るようです。
動くアートを撮影する楽しさはどんどん変化してゆく姿をどこで切り取って見せるか。
またダンスショウと同様、1枚の写真でどうやってその動く美しさを表現出来るかが挑戦ですね。
UWA: http://slurl.com/secondlife/UWA/61/134/249

Visited the July event of UWA 3D Art Challenge that was at the voting stage. This is ‘Great Balls of Fire’. The right object is a media screen on which faces or sceneries are projected in time to cool music. That is like a kaleidoscope. The joy of shooting moving arts is to cut out one figure out of ever changing appearance, and it is challenging to find the best shot with a picture that implies the beauty, like shooting a dance show.




「生きているフラクタル」重なりあったスクリーンを流れる模様はこれこそ万華鏡。
中に入ることも、飛びあがって真上から見ることも出来るのが3Dアートの楽しさです。

‘Living Fractal’: The floating pattern on the multifold screen is a real kaleidoscope. It is a pleasure of the three dimensional arts that allows us to jump in or fly over to get a bird’s eye view.




中央の光芒は「エラーコード1.8」という作品。この光も変化します。右側は上で紹介したフラクタルです。
左側の翅は別の作品ですが、展示もよく配慮されています。光や見る角度を変えても素敵です。

The beams of light at the middle is ‘Error Code 1.8’. This one also changes the shape. The Living Fractal is at the right. The left is another art. The layout of the presentation is well considered. Changing light or view angle would provide nice look.




「アーモニー(ハーモニー)」:格子縞が重なったとき出るモアレ模様はオブジェクトの縞とパソコンの画素との間でも発生します。
SSを撮るときの悩みの種です。それを積極的にアートにしてしまうとは! 
わずかにカメラを動かしただけでパターンがどんどん変化します。
白いのはチャーチオルガン。モアレ模様は身体中を揺さぶり、ステンドグラスを壊すことも出来るというハーモニーかな。

‘The Armony (harmony)’: When there are two striped pattern doubled, it causes a moire effect that also happens between a striped object and pixels of a PC being a trouble in shooting. But this one is daringly use the moire in the art. The pattern changes drastically with a slight movement of camera. The white one is a church organ and the moire could be harmony of sounds that shakes up my body and is said to be able to break staind glasses.




「ファンタジー」:これは下もある大きなアートの一部。
空に浮かぶ岩の上の壁から出ている手には鳥かごのようなものが吊下がっていて、中のハトの一羽が外で自由に・・・

‘Fantasy’: This is a part of a large art. On a wall on a rock floating in the air, there is a hand holding a hut like a bird cage, and one of the pigeons is flying outside freely.




巨大な手から吊られた小さな鳥かご?の中には、このアートの世界が3次元のミニチュアになってる。
何を意味してるのか私には全然わかりませんけど、ファンタジーですね。
7月は展示作品が多いので次回もこれをテーマに(^-)

In the small bird cage hanging from the huge hand, the world of this art itself is set as a three dimensional miniature. I do not see what this means, but surely this is a fantasy.
There are so many arts presented in this July event, this article will be continued to the next.

  

Posted by Temi at 06:32Comments(0)UWA

2011年07月27日

JPL

火星やエンジンの展示があったのは、カルテック(カリフォルニア工科大学)の研究機関、ジェット推進研究所。
パサデナにありNASAの無人探査機などの研究開発を行っています。
この部屋は壁の写真によると実際の部屋に似せてつくられているようです。

The Mars and Engines are set at Jet Propulsion Laboratory of California Institute of Technology which is at Pasadena and conducts major programs in space-based Earth sciences and astronomy for NASA. According to a picture on the wall, this room seems to be simulating a real world one.




色々な研究があるようで、これは地球温暖化? 温度変化のグラフと水浸しの家具があるけど、ちょっと意味が・・・
ロス空港かマンハッタンでどこまで水面が来るかのデモがあったらインパクトあったかも。

There are various researches. This one could be about global warming. There are a graph showing temperature change and a flooded house, but it would be more shocking if there was a demonstration that shows how the water level would be at the LA Airport or Wall Street.




ここは先日紹介した火星表面のすぐ隣。何故かFBIのホームページの宣伝と、手配写真が。
サイバー犯罪の犯人みたいですが、火星にまで手配が?

This is next to the Mars surface introduced last time. Not known exactly why but there is an advertisement of FBI homepage and wanted list for cybercrimes. Also in Mars?




隣の建物には立ち入り禁止の表示。「NASAの命令による立ち入り制限区域。
許可なく立ち入った者は18 USC 799(NASA規定違反)により処罰される」

There is a sign on a neighboring building. 18 U.S.C. § 799 is “Violation of regulations of National Aeronautics and Space Administration”




こちらはカリフォルニアらしい建物ですが、中には何もありません。
いくつかのSIMを使っていろいろな技術のプレゼがあるのですが、何をしようとしたのか今一つ分かりませんでした。
でも私は楽しめましたし火星探査機やJPLについて勉強することが出来たので、それでいいのか(^-)

A building that has good atmosphere of the California, but nothing inside. They are using several SIMs to demonstrate various technologies, but it doesn’t ring a bell. It could be good since I myself was able to enjoy them and got a chance to learn about Mars Pathfinder or JPL.

  

Posted by Temi at 06:40Comments(0)旅行(その他)

2011年07月25日

素敵な乗り物

これもNASAの教育SIM。何かの説明用に作りかけなのでしょうか? 噴出するガスがきれいです。

This also from NASA, named NASA Education. Is this on a way to build something? The jetting out gas is beautiful.




ガスが流れているけど実際に飛んでるのでないし乗り物ではない。でもちょっといい気分(^-^)

Although the gas is blowing out, it is not flying and not a vehicle, but makes me feel good.




SLでは乗り物はなくても自由に飛べるんですが、これで飛び回ったら楽しいだろうな。

We can fly in SL without any vehicle, but it could be exhilarating to fly around with this.




本当の目的はエンジンの説明みたいです。これはターボファン。ブレードが回転し燃焼ガスが流れてます。
きれいなのですけど、こんなとこへ入って見るなんて、私は自虐趣味があるのかな(^-)

The true purpose will be to explain engines. This is a turbo fan engine. The blades are turning and combustion gas is flowing. Although this is beautiful, I could be a bit masochistic to stand at such a place.

  

Posted by Temi at 06:37Comments(0)旅行(架空世界)

2011年07月23日

火星のエアバッグ

宇宙博物館の近くにはNASAのSIMが沢山あります。
これは1997年の火星探査機マーズ・パスファインダーが着陸に使ったというエアバッグ。

Next to the Spaceport Alpha, there are several NASA SIMs. This is an air bag that was used for touchdown of Mars Pathfinder in 1997.




ソジャーナ・ローバー;レーザーアイと自動プログラムを持って一人で火星表面を走った考えるロボット。
写真で見たことあったけど、こんな小さいとは! 65cm×48㎝。 だからエアバッグが落下して弾んでも壊れなかったんですね。

Sojourner Rover, a thinking robot equipped with sophisticated laser eyes and automated programming reacted to unplanned events on the surface of Mars. I have seen the picture but did not think this was so small, 65cm length and 48cm width. That is why this survived a free fall in the bouncing airbag.




エアバッグは丘の上の観察台のスイッチを押すと出てくるので、連打して沢山出してみました(^-)
ポンポン出て転がって行くのは楽しいです。

The airbags can be ejected by touching a switch on the observation deck at the top of a hill, so I pounded it to generate a lot of them. It is joy to see them popping out and bouncing down the hill.




火星には竜巻が起こるのだそうです。大きなのが3つも来るとちょっと怖い。
でも回りが見えなくなっても何も被害はありません。空気は薄いから風が弱くてローバーも大丈夫なのかな。

There are tornados on Mars. It is a bit frightening to see three big ones coming. Visibility was reduced to almost zero but I got no damage. It would be okay for the rover since the air is thin and the wind power will be weak?

  

Posted by Temi at 05:43Comments(0)旅行(架空世界)

2011年07月21日

朝顔

七夕シーズンも終わったので天美茶屋は朝顔に。これは江戸の天美茶屋時代に使ったものです。
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

The Vega Festival is over and morning glories were set at Temi’s Teahouse. This flower was used at Edo before.




江戸時代に手作業で組み立てているところ。これだけで数百プリムを使ってたと思います。
蔓、葉、花がそれぞれ1プリムで出来ているのを自分で繋ぎ合わせて行くので、組み立てが大変だった。

When I was connecting them at Edo. I think there were more than two hundreds prim used here.  Vines, leaves, and flowers are one PRIM each, and should be set and connected one by one. I remember that was quite a job.




これは昔の江戸の天美茶屋。労力の割りに見栄えがしませんでした(; ;)
庭中朝顔だらけにしたかったんですけど「朝顔にプリムとられてホームレス」になっちゃう。
結果ごちゃごちゃしただけ。使い方が悪いんですね。次回があったらもっときれいな方法を考えます(^-)

Decoration at the old Temi’s Teahouse at Edo. The hard work did not pay off. I had meant to fill the space with a lot of flowers, but there were not enough prims. Ended up with a kind of mess. May be I am not using them properly. If there is next time, I will find better way to maximize the beauty.




読み込むまではスイカ畑みたい。すぐ変わるので画質や距離を最大にして重くしておいて撮りました。
でもなかなかきれいな色がついたボールは撮れなかった。

It looks like a watermelon before completing reading. Since it is changing quickly, I took SSs with highest resolution and longest view distance to make it heavy. But it was hard to shoot watermelons with beautiful colors.




ついでですけど、ギャラリでは撮りためたヨットのSSを展示してます。
写真としてはたいしたことないけど、ヨットやったことない方は「SLで最もリアルな乗り物」の楽しさを想像してください。
ギャラリー:http://slurl.com/secondlife/Dromio/80/236/24

By the way, I put some yacht photos that I had taken at my gallery. Nothing special as a photograph, but please feel joy of yachting if you have not experienced yachts that is said to be the most realistic vehicle in SL.



  

Posted by Temi at 07:09Comments(0)天美茶屋

2011年07月19日

宇宙博物館

原子力関係でうろうろしてたら行き当たった。SLを始めたばかりのころに、お友達に連れてきていただいた場所。
よくわからないまま、沢山のロケットが立ち並ぶ姿をみて感動したことを覚えています。まだあったんだ、なつかしい!!
宇宙博物館:http://slurl.com/secondlife/Spaceport%20Alpha/54/139/23

Ran into this SIM while strolling around to find nuclear plants. This is the place where I was taken by a friend when I just started SL. At that time, I did not understand anything but was much impressed by the train of various rockets. Still this exists!




ロケットに乗ると、惑星巡りが出来ます。これは国際宇宙ステーション。太陽電池パネルの上を歩く。

Possible to make planets-tour with a rocket. This is the international space station. Walking on solar panels.




宇宙遊泳気分でステーションのまわりを飛び回る。でも他に人がいたらマナー違反でしょうね(^-)
測ってみたら大体110m×75mで実物通りです。SLでは建物をアバターに対してすこし大きく作るのが普通なので、原寸通りだと小さく見える。
ステーションの内部は作ってなかったけど、もしあったらすごく狭く感じたでしょうね。

Enjoying spacewalk feeling, flying around the station, but this could be out of manner if there are other guests here. Measured to be about 110m-75m as the real one. Since it is common in SL to make buildings larger than real ones comparing with avatars, this real-sized station looks smaller than I had expected. The inside is not furnished, but it will be very tight space in real dimensions.




1997年に打ち上げられた土星探査機カッシーニ。
スペースシャトルはなくなっちゃったし、あのころは夢がありましたね、初期のSLも・・・

The spacecraft Cassini that was launched for Saturn in 1997. Space shuttle has been retired. It was a dreamful age at that time, also at an early stage of SL…




地上に置いてあるシャトルの模型。右側のシートは消してあります。
このミュージアムは非営利のボランティアによるので、NASAや政府のいかなる機関からも支援は受けていないのだそうです。

A mock-up of space shuttle on the ground. The copilot seat was temporarily erased. The sign says that his museum is a non-profit private museum created and run entirely by volunteers and is not a NASA facility, nor does it receive funds from any other government agency.

  

Posted by Temi at 06:43Comments(0)旅行(その他)

2011年07月17日

チェルノブイリ

原子炉つながりで、チェルノブイリやスリーマイル島のSIMを探しました。でもこのチェルノブイリはRPGの舞台で、事故とは無関係のようです。
道路に雑草を生やすだけで荒廃した雰囲気になるんだね。

In line with nuclear plants, searched for Chernobyl and Three Mile Island in SL, but this Chernobyl is a stage of RPG that seems to have no relation with the accident. It will be enough to create desolated mood by putting weeds on the street.




スリーマイルを検索したら、あったのはステンドグラスのきれいな教会があるフランスの小さな街でした。

By searching with ‘Threemile’, found this small French town with this church with nice stained-glass windows.




ヨーロッパの街にはかならずある広場と噴水。アメリカの事故とは全然関係ないようです。
広場の空には不気味な黒い影。ひょっとして?

A common and fountain that are essential for European towns. This town seems not to relate to the nuclear plant. There is a weird shadow over the common. Could this be...?




隣の空に浮いているモールでした。ここはスカイボックス設置の高さ制限がないのでしょう。
高さ100mにあるのですが、この町が50mの高さにあるので、教会の塔より低いとこにあります。

That was a shopping mall floating in the sky. There might be no restrrction in height of skyboxes here. The mall is at 100m high, but this town is at 50m, so the mall is lower than the clock tower of church.




でもとにかく私にとっては新しい町なので、いつものように路地をあちこち歩いてみます。
建物の裏の狭い場所に彫刻がぽつんと。裏庭に飾られているというより、捨てられたみたい。

Anyway this is a new town for me, so I strolled around through all narrow alleys as usual. There was a statue alone in a narrow back yard. It does not look like a decoration but rather abandoned…

  

Posted by Temi at 07:54Comments(0)旅行(その他)

2011年07月15日

原子炉見学

まだ故障していない(^-)原発を見に行きました。デンバー大学が提供するアレバの加圧水型原発。
アレバは世界最大の原子力産業で福島原発の汚染水処理装置もそうですね。
アレバ原発:http://slurl.com/secondlife/Science%20School%20II/209/189/25 

Visited a nuclear plant that was not in trouble yet. Areva Nuclear Power Plant, EPR(1600MW) with Pressurized Water Reactor, sponsored by University of Denver. Areva is the world largest nuclear industry that is also cleaning water at Fukushima Plant.




屋根を外して上空から。こういう時にもDerenderコマンドは便利です。他人の家でやったらだめよ。
Top view with the roof removed. The derender command is also convenient in this case. Do not do it on a private house.




移動車によるツアーもありますけど、SLのいいところはどこでも入って見れること(^-)
立ち入り禁止って書いてなければ、柵も超えて。

There is guided tour by vehicle, but a good part of SL is to be able to enter any place .Can skip over a fence if there is no ‘off limits’ sign.




原子炉本体の上部カバー。沢山出てるのは制御棒かな? 
Top cover of the reactor. The many bars might be control rods.




原子炉の底:福島では溶けた燃料がここを突き抜けて下まで落ちたんでしょうか。
The bottom of the reactor. At Fukushima, the fuel unit melted and penetrated through this pan?




コントロールルームと、カフェテリア。ここが一番現実的に作られてるように見えました。
ということは、いかに原子炉って私たちには身近でない構造だったのか、ってことかな。

A control room and cafeteria which looks most realistic. Does it mean that we are so unfamiliar with the structure of nuclear plants?



  

Posted by Temi at 06:47Comments(6)旅行(その他)

2011年07月13日

続振り子

思ったより大きくてびっくり、なんて書いたら、Emilinさんが小型のものを送ってくださいました。Emilinさん、ありがとう! 
巨大なほうは茶屋で好評なので、こちらはギャラリー前の桟橋に。
ギャラリー:http://slurl.com/secondlife/Dromio/80/236/24

Wrote that I was surprised at the size larger than I thought, and Emilin kindly sent me a smaller one. Thank you Emilin! Since the huge one became popular at Teahouse, I put this at the pier in front of my gallery.




居間代わりにしてるクルーザーから眺めていると、予測がつかない動きが楽しくて、SSをいろいろ撮ってるうちに3時間近く経ってしまった。
この振り子は一旦Rezしたら動かすことが難しいので、好きな場所にセットするのにも時間がかかりました。
テイクも部品をそれぞれ拾う。壊してしまうと海の底まで散らばったボールの回収が大変です(^-)

While watching from the cruiser that is my living room, the unpredictable fine movement is fascinating. I spent about three hours in enjoying this and taking SSs. Since this pendulum is hard to be moved after rezzed once, it took time to find the best position. Also it is quite a job to gather all scattered balls in the sea if it is broken.




ついでにギャラリの宣伝を(^-) 昨年は12回展示したのですが、今年はまだ3回。新しい展示は4月が最後で、その後は適当に古いSSを。
今はまた江戸天美茶屋の四季です。そのうちヨットの写真に入れ替えます。
ギャラリといってもチップ等なしの完全オープンですからいつでもお立寄りください。
前の桟橋からヨットを出してリンデン公海へ出られます。このSSでは遠景を消してますが、結構混んでるけどね。

Along the way let me boost my gallery. I put twelve exhibitions last year, but only three this year. The newest one is in April, ant since then I just replaced the pictures with old ones occasionally. Although it is called ‘Gallery’ but it is free with no tip required. Please feel free to get in. From the pier, you can get Linden Sea. It seems nothing in the distant view but the area is much clouded actually.

  

Posted by Temi at 06:28Comments(0)新スタジオ

2011年07月11日

振り子

壊してしまった展示品の作者Emilinさんにお詫びのIMを入れたら、「いいのよ、ひとつあげるから遊んで」って。
早速天美茶屋に置きましたが、広い場所で見たのと違って大きいのでびっくり! 重いかもですがしばらく置かせていただきます。
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

I sent an apology IM to Emilin the artist of the ‘Dangling Chain’, and then she said, “It is all right :) I have sent you a copy for your own to play with ;)” I lost no time in setting it at Temi’s Teahouse, but was surprised that it was larger than I thought since I had seen it at wide place. I will put it for a while here although it might be heavy.




乗ったら切れてしまうのは実験済み(^-)なので、振り子の通路に立ってみました。ちゃんと押されて池の中へ落とされた。
それでもじっとしてたら、パチンと糸が切れてボールが四散しました。
でもこんどは私は飛ばされなかったし、ボールは自然に元に戻った。細かく設定されてるんですね。

I have already checked that it would break when I sit on them, so I tried to stand in front of the pendulum. It pushed me into the pond properly. I stayed there adamantly, then the thread snapped and the balls scattered in all direction. But this time I was not brushed and the system was reset naturally. Very fine arrangement should be there in the system.

  

Posted by Temi at 06:46Comments(2)天美茶屋

2011年07月09日

続UWAアート

これは二つの賞を撮った作品 「さあ太陽が来る」 
塔の頂上にタッチすると色彩が様々に変化します。狭い空間なのに、大都会のような広がりを感じます。
今回のアートには、中に入って見るものが多かった。だからあの振り子も壊しちゃったのか。
でもあれはちゃんと中に入れないようにフェンスがあったな、ごめんなさい(^-)
UWA 展示: http://slurl.com/secondlife/UWA/65/130/249

“Here comes the Sun” got two awards. The light color will be changed by touching the top of the building. Although this was set in a small space, it provides me with spacious town when getting inside. There are some arts that let me in to see the effect. So that was one reason why I ended up with destroying the swing, but there was a fence around it properly not to touch. No excuse…




Sledge Spatial:「空間の衝撃」と訳すのかな。珍しく動かないアートです。ベストノンスクリプト賞。
これも色がきれいなだけでなく、中を歩き回って色を感ずることが出来ます。

‘Sledge Spatial’: Does it mean ‘impact with space ‘? For a change this art does not move, which got ‘Best Non-scripted Prize’. This one is also let me walk through to feel the beautiful colors.




「影のための楽しみ」 人影はそれぞれが走るアニメーションでぐるぐる回っています。
でも個別にパネルになっているので、全部読み込まれるまでは□になって見えます。
いつも私が写ってるけど、ここは作品紹介ではないので、本物は現場でご覧ください(^-)

‘Fun For Shadows’: The all human shadows are with animation running around. Each person has a panel of animation, so some of them will be seen as square plates until the total animations are read. There are myself seen in every picture, but these are not introduction of the art. Please visit UWA to see the original.




「思いつき―運頼みのキッチン」 
ここのアートはユーモラスなものも多いので楽しい。上から文字がパラパラと落ちてくるこの塔は何故かすごく高いのです。
このUWAのコンテストは毎月審査が行われ、賞金総額は毎月100,000L$! その中から毎年の最優秀賞が選ばれます。
年間賞金総額は1,400,000L$。日本からもぜひ参加してほしいとのことです。ご興味ある方はUWAまたは私でも(^-)

‘Haveit-Serendipitous Kitchen’: I like to see some humorous arts in this contest. Alphabets are sprinkled from a tower that is very high for some reason. The UWA 3D Open Art Challenge is a year-long art challenge that announces monthly awards of L$100,000, and the total year awards of L$1,400,000. If you are interested in, please get in touch with UWA.

  

Posted by Temi at 06:26Comments(0)UWA

2011年07月07日

UWA3Dアート

また西オーストラリア大のアート展を。毎月1度優秀作品が発表されるので、楽しみです。
これは宙に浮いたトゲトゲ球がわらわらと蠢いている。ちょっと不気味なのについいつまでも見てしまう。
UWA 展示: http://slurl.com/secondlife/UWA/65/130/249

Came back to the UWA art presentation. It is exciting to see prize winners announced every month. This one floating in the air has many thorns wriggling creepily. Although it looks bizarre, I cannot take my eyes off.




よく見ると、左のようなエレメントが8個、それぞれ別方向に回転しているのです。
基本要素は5色の立方体が互いに2つずつ頂点を共有したもの。タイトルの「5×8複合キューブ」の意味がわかった!
Derenderコマンドを使ってひとつづつ消して行きました。

Second look confirmed that there are eight elements that look like the left, and each one keep turning in different direction accordingly. The base element consists of five cubes with different color that connected each other with two apexes each. So I understood the meaning of the title, ‘5X8 Compound Cube’. In order to see the components, eliminated them one by one using derender command.




同じ色の頂点が重なるときがあります。左は2個のエレメントだけを見ている。右は8個全部。
Derenderを解除すると、リセットされた位置から回転が始まるようで、色を揃えることが出来ます。これは動き出したところ。
回り始めてしまったら、なかなか元通りにはなりません。

There is an occasion when all elements are aligned matching apexes with same colors. There are two elements on the left, ant total of eight on the right. When taking rerender command, it seems that the system starts from the reset position. Once it started rotation, it is hard to see the original starting combination.




6月の最優秀作品 「縺れた細い鎖のデモンストレーション」 
重力の影響がすばらしく、回転するアームの先の球がすごく自然な、ランダムらしい動きをします。

The winner of June session, ‘Dangling Narrow Chain Demonstrator’. The expression of gravity is excellent. The balls hanging from the rotating arm make very natural and random-like movement.




あまり自然なので、いつのものいたずら心から、乗ってみたくなりました。ところが一番下のボールにつかまった途端、
プッツンと切れて私は飛ばされた。短くなってしまったので、アームに絡むことがなくなって単純な動きになってしまった(; ;) 
慌ててオーナーさんに謝りました。「重力を使ってるので壊れることがあるんだ。リセットするから問題ないよ」と言っていただきました。
糸は見えないんですけど、ちゃんと切れて飛ばされるところまで作ってあったとは!

Since it is so natural, I became a naughty rascal as usual and was tempted to sit on it. But as soon as I caught the bottom ball, something snapped and I was thrown away. The ball chain became short and did not tangle anymore making only simple movement. I scrambled to IM to the owner in panic to make an apology. He kindly said, “No problem. It uses gravity. It will break and then we fix later.” There is no connecting thread seen, but it is amazing that the system makes it snap and let me brush aside.

  

Posted by Temi at 06:23Comments(2)UWA

2011年07月05日

続Derender

七夕飾りをしたけど、天美茶屋の回りはまだ桜が満開です(^-) なので済みませんが桜を消しました。
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

Septfoil was set, but there are cherry in full bloom around Temi’s Teahouse. Sorry but eliminated the cherries momentarily.




透明部分のあるテクスは、重なると後のものが前に見えたり、明るさが二倍になって飛んだりします。
いままでは視距離調整で消してましたけど、Derenderを使えば簡単に出来る(^-)

If textures with transparent portion were doubled, there are some cases where the object behind comes in front, or the brightness is doubled causing overexposure. It is easy to solve this by ‘derender’.




こちらが普通に見える状態です。カメラアングルを決めてから、気になるオブジェクトを順に消して行けばいい。
太陽位置調整とDerenderはRLでは夢の技術です。撮影に邪魔な枝を切り取ったりする悪い鳥撮りさんも見ました。

This is the normal picture. The camera angle is set first, and then undesirable objects can be erased one by one. Sun position change and derender could be dream techniques in RL camera. But I saw a bad-mannered bird watcher who cut off intervene branches.




夜景のムードには背景の整理は有効ですね。実際は後に満開の夜桜が並んでるんです(^-)
最近何度も使ってるDerenderは、オブジェクトを選択→詳細→詳細→Derender。
戻すには、Phoenix→Asset Blacklist→Rerender all Objects、それから自分のグループを変更します。

It is also good in entertaining nightscape mood to clear the background. To derender, select the subject, touch ‘More’, ‘More’, and ‘Derender’. To go back, ‘Phoenix’, ‘Asset Blacklist’, and ‘Rerender all Objects’, and then change your group.

  

Posted by Temi at 06:34Comments(0)撮影技法

2011年07月03日

七夕飾り

本当は6日に飾り、7日に片づけるのだそうです。本来は海か川に流すんだって。でも商店街などではもっと長い(^-^) 
天美茶屋にも手作りの飾りをつけました。折角作ったのに1日ではもったいない(^-)ので、一週間飾ることにします。
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

It is for the legendary once-a-year rendezvous of two stars in the Milky Way, Vega of Lyra and Altair of Aquila. The decorations should be set in the evening of July 6 and thrown into sea or river on July 7. But they put them longer on shopping area. Now that I have worked on the hand-made decors, I will set up for one week.

  

Posted by Temi at 06:16Comments(0)天美茶屋

2011年07月01日

ウェストランド

ボパールの惨事のSIMの回りは荒廃した土地をテーマにしたRPG用のSIM群が。
どんなプレイなのか知りたかったけど、時差の関係か誰にも会いません。

Around the SIM explaining the Bhopal tragedy, there are several SIMs with a theme of desolate field that is a stage of a role play. I would like to know what kind of play it is, but there is nobody maybe due to the time difference.




ここは標高が70mあるので、水面はかなり下、峡谷になっています。
The altitude of this SIM is 70m, so the water surface is substantially low and there is a canyon.




このSIMの作者は、「暗黒郷のイメージ創造の試み、きらびやかなSLの色彩より錆の美に魅力を感ずる」と言っておられます。

The creator of these SIMs said, “A creative exploration of dystopian imagination. I find beauty in the textures of old rusty things, rather than SL's bright shiny colors.”




谷底でひとりセンチメンタルなムードを楽しんでいたら、海岸に7-Seasの釣り具の自動販売機が(^-) 
ポンペイの遺跡を歩いてたらセブンイレブンがあったみたいな感じでした。

Was enjoying a kind of sentimental evening, but found an automatic dispenser for the 7-seas fishing gear on the seashore. It was like finding a Seven-Eleven shop while strolling around Pompeii Ruin.


  

Posted by Temi at 06:27Comments(0)旅行(架空世界)