ソラマメブログ

2011年07月21日

朝顔

七夕シーズンも終わったので天美茶屋は朝顔に。これは江戸の天美茶屋時代に使ったものです。
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

The Vega Festival is over and morning glories were set at Temi’s Teahouse. This flower was used at Edo before.

朝顔


江戸時代に手作業で組み立てているところ。これだけで数百プリムを使ってたと思います。
蔓、葉、花がそれぞれ1プリムで出来ているのを自分で繋ぎ合わせて行くので、組み立てが大変だった。

When I was connecting them at Edo. I think there were more than two hundreds prim used here.  Vines, leaves, and flowers are one PRIM each, and should be set and connected one by one. I remember that was quite a job.

朝顔


これは昔の江戸の天美茶屋。労力の割りに見栄えがしませんでした(; ;)
庭中朝顔だらけにしたかったんですけど「朝顔にプリムとられてホームレス」になっちゃう。
結果ごちゃごちゃしただけ。使い方が悪いんですね。次回があったらもっときれいな方法を考えます(^-)

Decoration at the old Temi’s Teahouse at Edo. The hard work did not pay off. I had meant to fill the space with a lot of flowers, but there were not enough prims. Ended up with a kind of mess. May be I am not using them properly. If there is next time, I will find better way to maximize the beauty.

朝顔


読み込むまではスイカ畑みたい。すぐ変わるので画質や距離を最大にして重くしておいて撮りました。
でもなかなかきれいな色がついたボールは撮れなかった。

It looks like a watermelon before completing reading. Since it is changing quickly, I took SSs with highest resolution and longest view distance to make it heavy. But it was hard to shoot watermelons with beautiful colors.

朝顔


ついでですけど、ギャラリでは撮りためたヨットのSSを展示してます。
写真としてはたいしたことないけど、ヨットやったことない方は「SLで最もリアルな乗り物」の楽しさを想像してください。
ギャラリー:http://slurl.com/secondlife/Dromio/80/236/24

By the way, I put some yacht photos that I had taken at my gallery. Nothing special as a photograph, but please feel joy of yachting if you have not experienced yachts that is said to be the most realistic vehicle in SL.

朝顔


同じカテゴリー(天美茶屋)の記事画像
最後の桜
燃える
秋
お花畑
馬場の金環食
5月の天美茶屋
同じカテゴリー(天美茶屋)の記事
 最後の桜 (2013-03-28 06:35)
 燃える (2013-02-08 06:35)
  (2012-10-07 06:39)
 お花畑 (2012-07-27 06:41)
 馬場の金環食 (2012-05-22 06:46)
 5月の天美茶屋 (2012-05-20 06:55)
Posted by Temi at 07:09│Comments(0)天美茶屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。