ソラマメブログ

2012年07月30日

ヨットのスタート

今回はスタートについてです。

前回のミニレースはMaxさんの圧勝でしたね。本気で練習したんだって(^-)
三回行われたレースのMaxさんのタイム:
 スタート ラップ ゴール
 0:00  1:41  3:31
 0:00  1:41  3:29
 0:00  1:42  3:29

早さもすごいですけど、スタートラインを毎回0:00で通過してます。
後ろの方から速度を上げて突っ込んで来るのですから、すごい精度!
スタートの競り合いがこれから厳しくなると思いますので、スタートのルールをも少し練習しましょう。

ルール4「幅寄せ禁止」では、風下艇はプロパーコースより風上に向けて風上艇を邪魔してはだめ、でした。



ルール6 カウントダウン中(スタート前)は、風下艇は自由に風上に向ける(ラフする)ことが出来る。

カウントダウン中に限り、風上艇に避ける余裕がある場合のみ、風下艇は自由に風上に向けれます。
風上艇は風下艇を避けなければいけません。つまりカウントダウン中は風下艇はある程度相手を邪魔出来ます。



相手が止まっている場合は、その隣やすぐ前に停止しても構いません。
他の艇にぶつけたらだめ(^-) 「右側優先」「風下優先」はカウントダウン中も有効です。

スタートの作戦、位置取りをいくつか考えてみました。

A スタートラインのすぐ傍からスタート
B 桟橋か島からスタート
C スタートラインの右側から加速して割り込む
D 遠くから加速して速度をあげ、スタートライン近くの艇を抜き去る



A スタートラインのすぐ前で帆を流して停止、数秒前に動き出す。
フライングの可能性は少なく、相手に邪魔されることもないし後から来る艇を邪魔することも出来ます。
でも加速に時間がかかり出遅れるので、他に同じことをする艇が沢山いないと効果がないでしょう。
例えば4艘ほどがラインに沿って並んでしまえば、後ろから来る艇は追い越すのが難しい。

B 桟橋やその傍の島の岸にぶつけてヨットを止めておき、20秒位前に動き出す。
位置決めが易しいし結構速度も乗るので最初はお勧めです。欠点は前に入り込まれて邪魔されやすいこと。

C スタートライン真横に近い右手から回り込む。
加速は早いですが、同じタックの左側の艇を避けなければならないので、押し出されてフライングする危険があります。

D 遠くから加速する。
Maxさんが使った方法のようで、アビーム(横風)で速度をあげ、他の艇をかわしながらスタートラインに突っ込む。
最初はスピネーカも使って加速することも出来そうです。かっこいいけどかなり難しいでしょう。
追い越すには前の艇を避けなければいけないし、風下に入ると風の陰になってしまう危険もあります。

Maxさんのタイムはすごいですが、ご使用の回線はISDNだそうで、遅れもかなりあるはず。速度アップの鍵は、
1 最速ライン、スピンやセンタボードの最適タイミングを見つける。
2 1度単位で最適帆角度をキープする(セールは風の1/2、スピンは風マイナス90)。
3 操作を決して間違えない。
4 画質や衣装を出来るだけ軽くする。
5 SIM境界に触れない。(SIM超えのときは操作中断、十字路には近づかない)

MaxさんはFキーにコマンドをプリセットしているそうですが、ボタンHUDでもたぶん大丈夫でしょう。
まず4分を切ることを目標に、挑戦しましょう!!
  

Posted by Temi at 06:45Comments(0)ヨット

2012年07月27日

お花畑

Yanaさんのブログには、美しいSIMが沢山紹介されています。これもそのひとつです。
お花畑はあちこちあるけど、ここはSIMひとつが全部。林の中を歩き回るといろいろな種類の花が沢山! 
ただ、上から見渡そうとすると巻紙タイプのテクスが見えてしまうのが残念。歩くのがお勧めです。
お花畑:http://slurl.com/secondlife/Ode/174/194/77 
Yanaさんのブログ:http://yana.slmame.com/ 

There are many beautiful spots introduced in Yana’s blog. This is one of them. There are many flower gardens in SL but this one is using one full SIM. Many kinds of flowers can be seen while strolling around the SIM. One drawback is that roll-paper type texture is observed if looking down from the air. It is recommended walking.




今年は怠慢で、竹藪も七夕飾りもしませんでした。梅雨が明けてしまったので、あわててチューリップのフェンスを片付けて向日葵を。
あのSIMみたいなお花畑を夢見てるんですけど、沢山花を買ってきてもなかなか出来ません。センスの問題かな(; ;)
天美茶屋:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/168/99/22

I was lazy this year and did not put bamboo bush and decorations for Vega Festival. In the meantime the rainy season was over. I rushed to remove the fences with tulips and put some sunflowers. I wish I could have that kind of flower garden like the SIM around my home. I have bought a lot of flowers but still I was not able to make it. It could be a matter of ability…




お向かいの馬場集会所も、今年はプール開きが遅くてまだ氷が張ってます(^-^) 
でも今年もいろいろと遊べる設備が増えましたしダンスボールも一新されてます。Kazumiさん、ありがと!
馬場集会所:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/221/47/21

At the Baba Meeting Area across the street, the swimming pool has not opened yet and still is frozen over. But there were many new playing gears set and dance balls were renewed this year. Thank you Kazumi!

  

Posted by Temi at 06:41Comments(0)天美茶屋

2012年07月25日

千と千尋

土曜日の馬場のダンスパーティのテーマは「ルパンIII世」だったのですけど、女性キャラの特徴ある衣装はほとんどない。
ので作者繋がり?で・・・顔なしはXpyodaさん、千はMizukiさん、ハクはHisanoriさん、湯婆婆は私、足があったんですね。
馬場集会所:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/221/47/21

The theme of the Saturday night at Baba was Lupin the 3rd this time, but there are few female characters in that story. So there was a group of Spirited Away, having something to do with Ghibli. Kaonashi (faceless) is Xpyoda, Chihiro is Mizuki, Haku (on the far right) is Hisanori, and Yubaba (bathhouse witch) is me.




Mizukiさんはすぐにブログにアップしてました。同じものを撮ってどしてこんなにきれいに撮れるのか! 
後処理ではなくライティングがカスタム設定なんだそうです。私はいつもの通り夕暮れ設定。
この右には釜爺(!)もいたのですが、それはあだ名だけで実体は・・・ 
グリーンのジャケットのルパンや次元、五右衛門も来たのに、Kazumiさん、イメージ崩しちゃってごめんなさい(^-)
Mizukiさんのブログ:http://mizukichan.slmame.com/e1259791.html

Mizuki is a blogger and upped the image soon. How can she shoot such a beautiful one at the same situation? She said that there was no after treatment and custom lighting was used. I was using the sunset condition as usual. There was also Kamajii (Boiler geezer) here, but it iwas only his nickname (prissy joskin in Japanese) and the appearance was a girl. Also there were Lupin the 3rd with green jacket, Zigen, and Goemon. Kazumi, sorry for disturbing the image.

  

Posted by Temi at 06:48Comments(2)ダンス

2012年07月23日

ヨットのルール

トレンザヨットクラブでは、今まで二つのルールを採用してきました。
1 右側優先(正確には右から風を受けている艇優先)
2 風下優先

今回は、三つルールを追加します。
3 追越注意: 追い越す艇は前の艇を避けること。
4 幅寄せ禁: 優先艇であっても、故意に妨害してはいけない!
5 内側優先: ブイを回るときは内側に来る艇にスペースを譲る。

最初の二つをもっかい復習しましょう。
右から来たほうが有利ですよね。RLのレースでも、ほとんど右から来るそうです。
以下は全て青が優先艇、赤は避けなければいけない艇です。

Sorry but Japanese only. Please visit my English blog where this article is coming soon.
English: http://temioyen.slmame.com/



風下優先
スタート以外の場所でも、接近してきたら風下側(青)が優先。風上側ヨット(赤)はコースを変えます。
後ろから追いついて来た場合は、風に関係なく後ろのヨットが避けます。追突禁止!




幅寄せ禁止
優先艇(青)でもプロパーコースより風上へ向けて風上艇(赤)を妨害してはいけません。
「プロパーコース」は、誰もいなかったら走るライン(風上へは約45度)です。
わざとイジワルしてはいけない、ってことですね(^-^)




内側優先
ブイの内側優先は、1~2より優先します。
ブイに外側から接近したヨットは、内側のヨットのコースを邪魔してはいけません。

下図は青ブイへのアビーム(横風)の競合、赤は、青が回るスペースを残してあげます。
先回りして頭を抑え込もうとしてはだめ(^-) 内側艇も、わざとターンを遅らせて押し出したらだめです!
ここはスピネーカで9m/s以上出ます。青ブイで失速しないよう十分速度を上げましょう。
でもスピンを効かそうと風下へ向けるときは注意! 右側は風下艇(優先)でもあります。




青ブイを回って紫ブイまでのランニング(追い風走行)。
ここは速度維持が難しいです。右から行く方が有利ですが、速度を上げにくい。
内側艇が風下艇(優先)にもなってますが、最後の黄ブイでは風上でも「内側優先」です。



用語の勉強:
ヨットの左側をポート、右側をスターボード、と呼びます。
「ポーっとしたのは左巻き」と覚えました(^-)

右から風を受けてる状態は「スターボードタック」、反対は「ポートタック」、ルールの本によく出てきます。
「右側優先」は正しくは「異なるタックの2艇はスターボードタック優先」です。
追い風走行の場合は、メインセールの出ている反対側が風を受けてる側です。上は2艇共ポートタック。
  

Posted by Temi at 06:56Comments(0)ヨット

2012年07月20日

神田明神

ずっと以前になくなった江戸SIM群にあった神田明神が京都幕末にありました。
すこし境内が狭いけど、全く同じ建物で懐かしい!
京都幕末:http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/242/205/22 

Found the Kanda Shrine that had been in old Edo SIMs. Premises are smaller than before, but the same building reminds me of the good old days.




毎月開催されたお祭り、奉納絵馬が難百枚も並んだ初詣、海外からの観光客も来た・・・
毎週の寄合に集まっていた店主の方々や長屋の人たち、今もお元気でしょうか。

Festivals were held every month. There were hundreds of votive pictures dedicated at the New Year’s visit. Also there were some tour groups from overseas. How have been the members gathered together at the weekly meeting?




寄合は番所の他に江戸城大奥、松の廊下、大奥、天守閣でも。最後は浅草寺だったな。

The weekly meeting was held at guard house, inner palace of Edo castle, corridor, office in the castle, and also at the donjon. The last meeting was at Sensoji temple at Asakusa.




懐かしい思い出は沢山あるけど、一番はお隣の神田一家の結婚式。これは4年以上前の写真です。
大きなケーキの左はお祭りの度に市川由紀乃さんが生出演してた舞台。

There are many reminiscences, but the top of them is the wedding ceremony of Kanda family. This picture was taken more than four years ago. On the large cake, there was a stage where traditional ballad singer Yukino Ichikawa performed live at every festival.




神田明神の隣の空き地の向こうに私の家、最初の天美茶屋があったのです。隣は6人家族の神田一家、賑やかでした。
一人だった私はいつも遊んでいただきました。
ひょっとして、と歩いてみたけど、全然知らない夕暮れの街が・・・

Next to the shrine area my home the first Temi's Teahose was situated. Six members of the Kanda family were residing at the next house. It was full of life. I was always received into the group. By any chance… I walked around, but there was nothing but a strange streetscape in the evening glow.

  

Posted by Temi at 06:32Comments(0)江戸

2012年07月18日

ハリポタの学校

Yanaさんのブログで紹介されていた、ホグワーツ魔法学校を見学に行きました。
15日まで1週間は一般公開だったのに、16日からは生徒しか入れなくなった(; ;) 
入学には願書が必要で、今からだと発表は8月1日以降だそうです。
ホグワーツ:http://slurl.com/secondlife/expecto/87/209/3004 

Visited Hogwarts School of Witchcraft and Wizardry that was introduced by Yana’s blog. It was opened to public until Sunday, but now it is off limits except for students. It is necessary to file an application form to enter the school. It is said that announcements of the test results will be after August 1st if you apply now.




魔法学校らしい中庭。ここに制服の学生が沢山あつまったら、壮観でしょうね。

Courtyard carrying nice image of wizardry school. It should be some view if there were many students here with uniform.




校内、特別なものはないのですけど、学校、というのは懐かしい魅力があります。

Inside of the school. There is nothing special but a school itself has special nostalgic feel.




中央大階段、絵のいくつかはグレーのままだったし、絵の人たちは動いたり話しかけたりはしてくれないみたいです。
ドアを通るのに合言葉が必要になるのかな。

The central grand stair. Some pictures are still gray, and the portraits did not move or talk to me. Will it become necessary to give the password to open doors?




今は何もない大ホールに来てる生徒さんたち。まだ私服です。スリザリンが4人、ハッフルパフが2人、グリフィンドールが1人。
みんなグリフィンドールに入りたがるだろうから、願書を出すと配属は帽子によって指定されるのかも。
ロールプレイは難しそうなので出願は諦めました(::)

Some students gathered together at the grand hall. Still they are in plain clothes. There were four Slytherin, two Hufflepuff, and one Gryfindor. Naturally they would prefer Gryfindor, so the class could be designated by the talking hat after application. I gave up filing since the role play seemed difficult.

  

Posted by Temi at 06:38Comments(0)旅行(架空世界)

2012年07月16日

横風のスピネーカ

前回のミニレースには、FEYCの創設者、大先輩のMax Starostinさんが参加されました。
Flying Tacoのスピネーカは横風でも効くことを教えていただきました。
風向き90度以上で有効、スピンの角度は、風角度マイナス90です。

Max Starostin the founder of FEYC attended the mini-race last time and taught us that the spinnaker of Flying Taco is also effective with side wind. It will work when the wind angle is more than 90. The necessary spinnaker angle will be wind angle minus 90.



上は青ブイ手前、9.9m/s出ています。傾きによる転覆や抵抗はないようなので、安心して傾けていい。
但し傾いた帆がブイに接触しないよう要注意です。下はCtl+Alt+Tで見ました。
カスタマイズしても外見と関係なく、四角い部分が物理的効果を出してるようです。水面とは干渉しないみたい。

The above is coming to the blue buoy with speed of 9.9 knots. Since there is neither turn over nor speed deducing effect by heeling, it is OK to lean without worry. But it needs care not to touch buoy with the leaned sail that has invisible square prim. The below is using Ctl+Alt+T to show the total sail. Regardless the customized appearance, this square area is physical. It may not be interfered with the water.



スピネーカの効果は素晴らしく、今まで最高2分15秒程度だったのが一回目で1分50秒が出ました! 
でも追い風区間だけだったスピン調整が3つのステージで必要になるので、混乱しないように(^-^)

The spinnaker effect is wonderful. My best time was around 2:15, but I got 1:55 at the first try! It could be more complicated since the spinnaker adjustment will be required in three sections not only the leeward one.
  

Posted by Temi at 07:33Comments(0)ヨット

2012年07月13日

機械の生物

UWAの3Dアートチャレンジに出品されていた「ゾエア幼生」の作者のアートSIMを見学しました。
Yooma Mayoの「ユメミルキカイ」、リンデンアート基金プログラムの一環で一か月間展示されているようです。
LEA: http://slurl.com/secondlife/LEA15/222/22/22

Visited an art SIM presented by Yooma Mayo, the artist of “Zoea Larva” at UWA 3D Art Challenge. “Dreaming Machine #1” that has been exhibited as a part of Linden Endowment for the Arts.




高さが330mの巨大タツノオトシゴを中心に様々なメカ生物が。

There are many kinds of mechanical creatures including a huge sea dragon with 330m height.




遠目には生き物のようで、近くへゆくとプラントのような巨大な機械です。

From a distance they look like creatures but they are really huge machines.




高所恐怖症はすっかり克服し、こんなところも平気で歩いて登れるようになりました。
不思議な非現実の世界を体験出来るのもSLの大きな楽しみのひとつですね。

I had got over my acrophobia and now can walk on this kind of passage casually. It is one of amusements in SL to be able to have such a fanciful experience like this.




王蟲に乗れるんだから巨大カタツムリも仲良くしてくれる(^-^) 下の水は浅いので歩くことも出来ます。

Since it was possible to be a friend of the King Worm, it should be easy to get along with a huge snail. The water below is shallow and possible to walk on it.

  

Posted by Temi at 06:36Comments(0)アートギャラリ

2012年07月11日

UWAアート2

UWAの100周年記念3Dアートチャレンジでは、全90作品が展示されています。フィナーレは8月5日(日)6:00 SLTです。
今回は観客参加イベントがあり、誰でも好みのトップ10をノートカードに書いて7月末までに提出することが出来ます。
これは人気投票ではなく、審査員による最終審査結果に最も近かった3名には、それぞれ5,000、3,000、2,000L$と、
「UWAの宝物100選」の本を含む特別パッケージが贈られます。
1位の人は次回のアートチャレンジの審査員に招待されます! 詳細は以下のページに。
UWA 3D Art:http://slurl.com/secondlife/UWA/64/132/249 
Audience participation:http://uwainsl.blogspot.jp/2012/07/uwa-centenary-3d-art-challenge-90.html

The UWA Century 3D Art Challenge is now in the presentation stage. All 90 entries are on display at UWA Challenge Gallery. The finale will be 6AM SLT, Sunday, 5th August.  There is also L$10,000 Audience Participation Event. Everyone is asked to view the artworks and name the top 10 artworks in order of your preference and list them in e-mail or a note card and send it to Jayjay Zifanwe, with your name on the title of the note card with the words UWA Century 3D Audience Event. This is not a popularity vote. The three participants whose order comes closest to the final order decided by the judging panel will win L$5,000, 3,000, and 2,000 each. The first prize winner will be invited to be on the panel for the next art challenge, and all three will receive a special package including a copy of the book, 100 Treasures of UWA. Please refer to the above URL.

Yooma Mayoの「ゾエア幼生」。 ゾエアって蟹の幼生だそうです。
以前こちらで紹介したBryn Ohのセルリアンみたいに想像上の形かと思ったら、実物に似てるんですね。

“Zoea Larva” by Yooma Mayo. Zoea Larva is an animal now known to be the larva of a crab. I thought it was an imaginary shape as “Cerulean” by Bryn Oh, but this is similar to the real one.




Farstar Enochの「深海の子供たち」。 これは実物には似てないでしょう、それとも?

“Children of the Abyss” by Farstar Enoch. This could not be a real one, or…




Fuschia Nightfireの「宇宙を紡ぐアリアドネ」 
これはドームの中でないので、周囲のオブジェクトをせっせとデレンダーしました。

“Ariadne Spinning The Universe” by Fuschia Nightfire. This was not set in a dome, so I derendered surrounding objects one by one.




London Junkersの「月への航海」。半透明のオブジェクトは、SL独特の雰囲気がありますね。
私のギャラリーの建物もそうだ。私はそれしか出来なかったんですけど(^-)

“Sailing to the Moon” by London Junkers. Translucent objects provide special feeling of SL. My gallery building is also using such material. In my case, that was the only way I was able to do.




Cajska Carlssonの「変化の幾何学」。暗い中に、線と球が飛び交います。
ランダムな要素が入ってるようで同じパターンにならず、いつまでも見てしまう。沢山の球が奥行を感じさせます。

“The Geometry of Flux” by Cajska Carlsson. Lines and balls are moving in a dark space. There could be some random factor and there is no fixed pattern which made me watch for a long time. The many balls give me a depth feel.




単純なリサージュと違い変化するパターンがどれもきれい! スクリーンセーバーに欲しい(^-)

Different from a simple Lissajous diagram, the ever changing pattern is beautiful! I wish I could have this for my screen saver.

  

Posted by Temi at 06:42Comments(0)UWA

2012年07月09日

UWA アート

西オーストラリア大学の創立100周年記念イベントのひとつの3Dアートコンテストが開催されています。
来客用のイベントがあります。8月5日に審査結果が発表されますが、トップ10を予測し的中した人には総額10,000L$の賞金が! 
誰でも参加できます。ノートカードに10位までを予測して7月末までに提出するのだそうです。詳細は以下のページに!
UWA 3D Art:http://slurl.com/secondlife/UWA/64/132/249 
Audience participation:http://uwainsl.blogspot.jp/2012/07/uwa-centenary-3d-art-challenge-90.html

A 3D art contest is now on for the hundred anniversary of University of West Australia. There is L$10,000 Audience Participation Event. Everyone is asked to view the artworks and give top 10 artworks, list them and send a notecard to Jayjay Zifanwe. The three participants whose order comes closer to the final order decided by the judging panel will win for themselves L$5,000, 3,000, and 2,000 each.




Tyrehl Bykの「風になって」。
リングから噴き上げる風に包まれたドームの中に入ると、沢山の針が飛び回っています。

“To Be The Wind” by Tyrehl Byk. In the dome that you will be surrounded with wind coming out of a ring, there are many needles flying around.




針はタッチすると爆発したり糸や光を吹き出します。今回は変化するアートが多いみたい。

By touching the needle, it will blow out color and light. There are many arts that change the shape this time.




これも変化するトリックアート、Selavy Ohの「お静かに!」 
一見何もないようですが、前に立ってチャットするとその文字が半透明のキューブになって頭上に現れます。
しばらくするとバラバラになって落ちてくる。かなり長い文章も表示され、上の階を突き抜け空の上まで伸びました。
でも「お静かに」(^-^)

This one is also a changing art, “Silence, please” by Selavy Oh. At the first glance there is nothing, but if you make chat while standing in front of it, the words are displayed with semitransparent cubes above your head. They will collapse after a while. It can make a long sentence that passes through the second floor and stands high up in the air. But “Silence, please”.




Barry Richezの「イマジネーション」
海辺の絵なのですけど、背景と像が様々に変化します。

“Imagination” by Barry Richez. This is a picture set on a beach. The subject and background are changing variously.




絵の前が砂浜になっていて、波がかかると何かの形が見える。Ctl+Alt+Tで透明部分を可視化しました。
このコマンドはアルファチャンネルを含むオブジェクトを見えるようにするので、透明のものを見失ってしまったときに便利です。
赤い渦に青い宝石の付いた飾りは、手、首、腕、胴、足などに嵌っていることがわかります。
中身を見てしまうのはアーティストさんに失礼かもけど、名画や彫刻をX線で見ちゃうこともありますからね(^-)

There is a sandy beach in front of the picture and there may be some figure on the water’s edge that reveals some shape when the water gets on. So I make the shape visible by Ctl+Alt+T. This command is convenient to find a transparent object when you lose it. It is seen that the red spiral with blue jewelries on both ends are worn on hands, neck, body, and foot. It may be out of manor to see inside of the art, but it could be accepted since sometimes X-ray is used for famous paintings or sculptures.

  

Posted by Temi at 19:47Comments(0)UWA

2012年07月07日

巨人バグ

馬場のクラブに来たガリさん、落ち癖がひどい(^-^) で戻ってくる度に大人になってる。他でも言われたそうです。
すぐに戻っちゃうのでアップで撮れませんでしたが、特徴ある髪からして別人バグ(リンデンのデフォルトのアバターになっちゃう)みたいです。
すぐ治るからいつまでも別人のままよりいいですね。
後ろで踊ってるのはKazumiさん、この夜は一度も目覚めなかった。究極の寝落ち癖。先週は可愛かった胸が異常に大きくなったのはバグでない(^-)
馬場集会所:http://slurl.com/secondlife/Baba%20Twins/221/47/21

A guest at Baba Club, Galy who is easy to drop, and became an adult whenever she came back. She was told so at other places before. It recovered soon and it was difficult to take a close-up shot, but judging from the characteritic hair, it seemed to be the different-person-bug that makes Linden default avatar. It is good that it recuperates soon. The lady dancing on the stage is Kazumi, who did not wake up throughout the night. Her anomalously huge breasts that were small and cute last week are not bug…



  

Posted by Temi at 09:19Comments(0)変なバグ

2012年07月05日

風の陰のヨット

火曜日のミニレースで面白い現象がありました。Bluesさん(右)をTemi(左)が追い超しそうになったら、私のヨットが速度ダウンしてしまった(; ;)。
Taco V3.3から付いている「ウィンドシャドウイング」で、リーワード(風下)のボートへの風は、ウィンドワード(風上)のボートによってブロックされます。
シャドウイングの量は、距離、風速、みかけの風向、及びブロックするボートのセールの設定によって決まります。(ってマニュアルに)
個人練習では出てこない効果ですが、ミニレースで相手の風下を通るときは注意してみてください。

There was an interesting case in the mini-race held on Tuesday. When my yacht was sailing side by side with Blues (right), suddenly my yacht (left) lost speed. This is an effect called "wind shadowing", where a leeward (downwind) sailboat's wind can be blocked by a windward (upwind) sailboat. Amount of shadowing is a function of distance, wind speed, apparent wind angle, and sail configuration of the blocking boat (according to the manual). This cannot be noticed in personal practice, but please watch it in mini-races when you pass the leeward side.

  

Posted by Temi at 06:44Comments(0)ヨット

2012年07月03日

SL9B 3

Dogpatchy Dogostinoの「蓮のステージ」に2SIMにわたって日本製の汽車が。これまでSLで見た列車の中で一番長い!
蒸気機関車のことSL、て言いますよね。8輌の客車と機関車でSL9B? 作者は客車を8両にするか9両にするか迷ったでないかな(^-)
日本の古い客車だと1輌20m位のはずですが、28mありました。SLでは実物より少し大きいスケールで作らないと実物通りには見えないのだそうです。

There was a railroad next to the Lotus Stage by Dogpatchy Dogostino. The train was made in Japan. The longest train I ever saw in SL. Steam locomotive is also caled SL. Eight carriages and one SL make SL9B? The artist might have considered whether the number of cariaages should be eight or nine. The old Japanese carriage should be 20m in length, but this one was about 28m. It is said that it is necessary to create things larger than actual size in SL in order to make it realistic.




車内も連結通路やトイレを含めて忠実に作られているようです。

The interior seems to be depicted truly including restrooms.




荷物置きが網で出来ています。これがほんとの「網棚」! 
ネットでなぜ今でも網棚、って言うのかって調べたら、「下駄を入れないのに下駄箱っていうのと同じです」だって(^-^)
この写真からも少し大きく作ってあるのがわかります。私は背は高いほうなんだけど、この網棚のものは取れない。

Luggage selves were made with net, which is really Ami-dana (net rack). There was a question on the net, “Why do we call the luggage shelf Amidana”, and the answer was “The same as we call shoe cupboard Geta-bako (wooden footgear case) although we will not put any wooden footgear anymore. You can see that the size is larger than real. I am not so small but I may not be able to pick up luggage from this shelf.




通路のドアを開けて見通しました。空席が並んでいると、何か幸せというか得した感じがしますね。

Looking through the carriages with the passage door opened. The empty seats give me a joyful feel of happiness and standing to gain.




KT Syakmiの砂漠のステージ。さらさらと流れ続ける砂が印象的でした。
トレジャーハントが開催されていたそうですけど、やってる時間がなかった(; ;)

Egypt Stage by KT Syakmi. Ever-flowing sand was impressive. There was treasure hunt program in this stage but I did not have enough time to follow.




砂漠の入り口、巨大なバステト像の向こうに広がる町。素敵はイベントを運営していただいた方々、ありがとうございました! 
でも1週間は短い期間だったな、出来れば1か月くらい続いてほしかったです。また秋には大きなイベントがあるそうです。
来年は10周年、きっとすごいんでしょうね、ってそれまで私まだSLやってるのかな・・・

The entrance of the dune guarded by huge statues of Bastet. Thank the organizers for the wonderful events! One week was too short. I wish it were for one month at least if possible. It is said that there will be another big event in autumn. The next year will be tenth anniversary which will be great. But am I still doing SL up to then…

  

Posted by Temi at 06:54Comments(2)アートギャラリ

2012年07月01日

SL9B 2

周りの区画は大きくないのですけど、限られたスペースとプリムの中でも広々とした空間を感じられるものがありました。
これはPol Jarvinenの作品、歩くにつれて様々なキューブの柱が立ち上がります。

Each plot was not large but there were some with nice spacious feel within the limited space and prims. This is a work by Pol Jarvinen. Colorful columns of various cubes were rising up along with walking.




クラシックなダンスホール、ひとりでは寂しいので、お友達に来ていただきました(^-)

A classy dance hall. I felt lonesome and asked one of my friends to be with me.




Cajsa Littlehookの写真展、こんな素敵な傘のポーズが用意されていました。

Photo gallery by Cajsa Littlehook. Nice pose with umbrella was prepared.




揺れ動く水面の絵、ではなくてこれは本物の水面で、私は壁に座っているのです。

Not a picture of riffle, but a real water surface. I am sitting on the wall.




家庭で使える水槽の展示。中へ入ってみました。
壁抜けには中のオブジェクトに座ってから立ち上がればいいのですが、外にも座れるものがないと出られなくなります(^-)

Presentation of a tank that can be used at home. I tried to be in. In order to go through a wall, you should sit on an object on the off side of the wall. If there is no suitable object on this side, you will not be able to get out.




演奏可能なハープ。大きな鍵盤にタッチするとパイプからボールが飛び出して弦に当たって音が出ます。
どうしても遅れが出るSLの楽器演奏を逆手にとったアイデア?

A playable harp. By touching the keyboard, balls jump out of the tubes and hit the strings to create notes. It covers nicely the inevitable delay in SL musical instruments.

  

Posted by Temi at 10:44Comments(0)アートギャラリ