ソラマメブログ

2012年07月13日

機械の生物

UWAの3Dアートチャレンジに出品されていた「ゾエア幼生」の作者のアートSIMを見学しました。
Yooma Mayoの「ユメミルキカイ」、リンデンアート基金プログラムの一環で一か月間展示されているようです。
LEA: http://slurl.com/secondlife/LEA15/222/22/22

Visited an art SIM presented by Yooma Mayo, the artist of “Zoea Larva” at UWA 3D Art Challenge. “Dreaming Machine #1” that has been exhibited as a part of Linden Endowment for the Arts.

機械の生物


高さが330mの巨大タツノオトシゴを中心に様々なメカ生物が。

There are many kinds of mechanical creatures including a huge sea dragon with 330m height.

機械の生物


遠目には生き物のようで、近くへゆくとプラントのような巨大な機械です。

From a distance they look like creatures but they are really huge machines.

機械の生物


高所恐怖症はすっかり克服し、こんなところも平気で歩いて登れるようになりました。
不思議な非現実の世界を体験出来るのもSLの大きな楽しみのひとつですね。

I had got over my acrophobia and now can walk on this kind of passage casually. It is one of amusements in SL to be able to have such a fanciful experience like this.

機械の生物


王蟲に乗れるんだから巨大カタツムリも仲良くしてくれる(^-^) 下の水は浅いので歩くことも出来ます。

Since it was possible to be a friend of the King Worm, it should be easy to get along with a huge snail. The water below is shallow and possible to walk on it.

機械の生物

同じカテゴリー(アートギャラリ)の記事画像
恐ろしいSIM3 
恐ろしいSIM2
恐ろしいSIM1
SL21B 2
SL21B
ギャラリ―巡り
同じカテゴリー(アートギャラリ)の記事
 恐ろしいSIM3  (2024-07-15 06:05)
 恐ろしいSIM2 (2024-07-12 06:05)
 恐ろしいSIM1 (2024-07-08 06:05)
 SL21B 2 (2024-07-05 06:05)
 SL21B (2024-07-01 06:05)
 ギャラリ―巡り (2024-06-03 06:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。