ソラマメブログ

2009年06月14日

ガラスの輝き

フォトギャラリーに家具やテクスが入って、段々出来てきました。何もないほうがよかったなんて言うひとがいて(;;) 
写真を撮るときは時刻や東西の方向を調整して光が自由に選べるのですけど、見ていただくときはどんな時刻設定なのかわかりません。
夜でも見えるにはブライト設定ですが、どの時刻でもきれいに見えるようにするのがむずい! 
4段階のShininess、色、透明度を面ごとに調整し、妥協点を探しました。中の写真はまだ仮のものです。

Furniture and textures were set and my photo gallery is now nearing completion. Someone said it was better when uncompleted (; ;) When taking photographs, it is easy to select the best lighting by adjusting time of the day and the sun position, but visitors may be under different situation. It is necessary to use the bright function to make it visible at night, but it is difficult to make it beautiful under all conditions. By adjusting the four levels of shininess, color, and transparency on each surface independently, a compromise was picked out. The photos inside are all temporary.

ガラスの輝き

同じカテゴリー(新スタジオ)の記事画像
遠近法のトリック 
ギャラリ―閉鎖
ウサギさんおめでと!
季節のご挨拶
ご挨拶
ギャラリ外壁
同じカテゴリー(新スタジオ)の記事
 遠近法のトリック  (2023-10-06 06:05)
 ギャラリ―閉鎖 (2023-10-02 06:05)
 ウサギさんおめでと! (2023-01-01 06:05)
 季節のご挨拶 (2019-12-25 06:05)
 ご挨拶 (2017-12-30 06:05)
 ギャラリ外壁 (2017-02-17 06:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。