ソラマメブログ

2009年06月04日

フリーの刀

江戸には「め組」というグループがあり、週1度、め組頭が寄合を持って、住人の動向や希望を代表者がオーナーに報告しています。
江戸城は普段あまり使われていないので、毎週の寄合で、順番に使ってみようということになりました。
今回は松の廊下。浅野、吉良、梶川の3人の人形が当時の様子を再現。持っている刀は、タッチすると3本共無料でゲットできます。
江戸観光のお土産にぜひどうぞ!  江戸城松の廊下前、http://slurl.com/secondlife/EDO%2004/219/80/33

In Edo SIM, there is a group named Me-Gumi. The leaders of the group, Me-Gumi Kashira are holding weekly meetings to gather information and requests from residents to report to the owner. The Edo castle is reproduced precisely by using four SIMs, but it is not used normally. So we will try to use it for the weekly meeting. The great pine corridor was used this time. The situation of the famous incident here was reproduced using three figures, Asano, Kira, and Kajikawa. The three sword carried by them can be got free by touching them. Please do not miss as souvenirs of Edo.

フリーの刀


4つのSIMスペースをふんだんに使って精密に再現された江戸城。カメラを引いてみると、寄合はすみっこで控え目にやってる。
江戸城には会議用の大広間、黒書院、白書院のほか、天守閣はもちろん、能舞台、大奥も忠実に再現されています。
次回の寄合は、大奥で奥方様たちに囲まれて開催の予定です。参加自由なので、水曜日はぜひ覗きにきてください!

The Edo castle was reproduced precisely using four SIMs abundantly. Seeing from a distant camera, the meeting was at a small area of the vast space. In the Edo castle, there are the great hall, the black hall, and the white hall, all for meeting. And also there are the main donjon, Noh theater, and the inner palace reproduced truly. Next weekly meeting will be held at the inner palace, surrounded by ladies of Shogun. The meeting is free to join. Please come and see next Wednesday.

フリーの刀

同じカテゴリー(江戸)の記事画像
懐かしいお名前1 
おめでとうございます。
神田明神
懐かしの江戸
壊れた神田明神
さよなら江戸
同じカテゴリー(江戸)の記事
 懐かしいお名前1  (2020-05-09 06:05)
 おめでとうございます。 (2019-01-01 06:05)
 神田明神 (2012-07-20 06:32)
 懐かしの江戸 (2010-12-30 07:19)
 壊れた神田明神 (2010-04-29 10:04)
 さよなら江戸 (2010-04-27 06:44)
Posted by Temi at 14:35│Comments(0)江戸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。