ソラマメブログ

2009年06月18日

能舞台

今週の寄合は江戸城の能舞台。馬で来たお侍さんも。馬もハンサムなのと強力なのとあるんですね。
集まりが悪いので舞台の上で踊るのは江戸イブニング娘たち。能でなく盆踊りみたいだけど。

This week meeting was held at the Noh stage of Edo castle. Some samurais came on a horse. There are different hoses, handsome one, and macho one. While waiting for the meeting, three girls are dancing on the stage, the Evening Girls(?) of Edo. It is rather not a Noh but Bon Festival Dance.

能舞台

能舞台は将軍宣下(せんげ、将軍の任命)や祝い事、朝廷からの勅使を饗応する際などに使われました。
数日間続く儀式の初日には、町入能(まちいりのう)といって、城下の町年寄りや家主などの町人も招かれ拝観できたそうです。

Noh-Butai (Noh stage) was used to present performances held for important functions and celebrations such as entertaining the imperial envoy from the Choutei (the imperial court). When Noh performances were held over a period of several days or more for such ceremonies, Machi-Toshiyori and Ie-Nushi (upper class land and home owners) were invited to watch the Noh on the first day of the performance.

同じカテゴリー(江戸)の記事画像
懐かしいお名前1 
おめでとうございます。
神田明神
懐かしの江戸
壊れた神田明神
さよなら江戸
同じカテゴリー(江戸)の記事
 懐かしいお名前1  (2020-05-09 06:05)
 おめでとうございます。 (2019-01-01 06:05)
 神田明神 (2012-07-20 06:32)
 懐かしの江戸 (2010-12-30 07:19)
 壊れた神田明神 (2010-04-29 10:04)
 さよなら江戸 (2010-04-27 06:44)
Posted by Temi at 09:49│Comments(0)江戸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。