ソラマメブログ

2011年02月18日

続ヘルシンキ

学生たちで賑わいそうな屋外のダンススポット。日本の盆踊り会場みたいなものでしょうけど、何となく異国ムードを感じます。

Outdoor dancing place that will be crowded with students. It may be a kind of Bon-odori (Japanese folk dance) spot, but this is somewhat exotic.

続ヘルシンキ


屋外の教室の横にあった。トイレだと思って入ってみたらカーテンがかかり椅子とポーズボールが。
Pikuhuoneはフィンランド語でドレッシングルームだそうです。でも野外教室の傍になぜ?

A building next to an open air classroom. Thought it was a restroom but found curtains, chairs and pose balls inside. The word ‘pikuhouse’ means a dressing room in Finnish. But why is there a dressing room next to a classroom?

続ヘルシンキ


これも屋外教室。こんな素敵な場所で講義を受けてみたい! 
でも日本では暑さ寒さと雨で使いものにならないでしょう。北欧の人たちの屋外への憧れかな。

This is also an open air classroom. I love to get a lesson like this in the RL. But in Japan, it would not work due to hot, cold or rainy weather. It could be a dream of Finn who looks outdoors with adoration?

続ヘルシンキ

同じカテゴリー(旅行(欧州))の記事画像
ベルリン再び 
ベルサイユ
チェルノブイリ30年
レイクランド
メリークリスマス
RPGのベニス2
同じカテゴリー(旅行(欧州))の記事
 ベルリン再び  (2023-08-21 06:05)
 ベルサイユ (2016-05-21 06:05)
 チェルノブイリ30年 (2016-04-26 06:05)
 レイクランド (2016-04-15 05:05)
 メリークリスマス (2013-12-25 06:05)
 RPGのベニス2 (2013-10-06 06:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。