ソラマメブログ

2012年06月10日

素焼きの軍隊

UWAの第三回アートチャレンジが進行中です。
これまでの月ごとのイベントと違い、1回限り、賞金総額L$550,000、1位賞金L$100,000というビッグなもの! 
今回は西オーストラリア大学の100周年を記念して行われる行事の一つだそうです。
参加は自由、テーマも自由、110プリム以下(メッシュの場合150ランドインパクト以下)締切は6月30日ですから、まだ間に合う!
ご興味ある方はこちら:http://uwainsl.blogspot.jp/p/uwa-centenary-3d-art-challenge.html 

これはPravda Coreの「素焼きの軍隊」、兵馬俑を模したもののようです。

The 3rd of theUWA Grand Art Challenges is in progress. The format is hugely different from the previous challenges, in that it is a single round only, lasting 3 months, L$550,000 price pool and L$100,000 for Grand Prize!  This art challenge is one of events commemorating 100th anniversary of UWA. It is open to everyone, the theme is open with a 110 prim limit per artwork, (150 land impact PE for mesh). The dead line is June 30, so still there is enough time! If you are interested in, see the above page. This is “Terracotta Army” by Pravda Core, depicting Mausoleum of the First Qin Emperor, the lifelike images of soldiers and horses.

素焼きの軍隊


行ったことないけど、実際もこのように高い観察台から見るみたいで、傍へ寄ることは出来ない?

I have never been to, but the real one may be like this, looking down from spectators’ walkway and it would not be possible to stand next to them.

素焼きの軍隊


プリムの制約で、あまり軍隊を増やせなかったのでしょう。ひょっとしてこんなのを作りたかったのかな、って増やしてみました。
本物は一人一人違う顔をしてるそうです。 SLに大きな兵馬俑があったら、教えてください。

Because of the 110-prim restriction, more soldiers may not be available, so I put more imaging the artist intention. The real one have different faces respectively. Please let me know if there is a large one in SL.

素焼きの軍隊

同じカテゴリー(撮影技法)の記事画像
消えたPin2さん
だまし絵の壁紙
アートっぽいSS8
アートっぽいSS7
アートっぽいSS6
アートっぽいSS5
同じカテゴリー(撮影技法)の記事
 消えたPin2さん (2024-07-19 06:05)
 だまし絵の壁紙 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS8 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS7 (2024-06-21 06:05)
 アートっぽいSS6 (2024-06-19 06:05)
 アートっぽいSS5 (2024-06-17 06:05)
Posted by Temi at 06:49│Comments(0)撮影技法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。