ソラマメブログ

2012年09月30日

潜水艦

展示会場の入り口近くに用意されている乗り物。ノーチラス号のミニチュアみたい。
自由に運転できますし潜水も浮上も素敵な音響効果がついています。
UWA:http://slurl.com/secondlife/UWA/99/205/101
 
This vehicle is also set at the entrance. It is like a miniature of Nautilus. It is drivable and can go angle and dangle with cool operating sound.

潜水艦


潜水艦なのに中は防水になってなくて、潜れば水浸しだし、停泊時にも半分水没しています。
下はShift+Ctl+Alt+7で排水しました。このコマンドはこういう時にも使えます。

Although this should be a submarine, the hull is not watertight and flooded even on water surface.
At the below, I dewatered with Shift+Ctl+Alt+7. This command is also useful in this situation.

潜水艦

潜水艦


船内にクラシックなオルガンが置いてありますが、これも水浸し。

There is a classy organ in the ship, but this is also under water.

潜水艦


二段ベッドの下段は完全に水中です。これが本当のウォーターベッド(^-)

Lower bed is completely in the water. This could be a real waterbed.

潜水艦

同じカテゴリー(撮影技法)の記事画像
消えたPin2さん
だまし絵の壁紙
アートっぽいSS8
アートっぽいSS7
アートっぽいSS6
アートっぽいSS5
同じカテゴリー(撮影技法)の記事
 消えたPin2さん (2024-07-19 06:05)
 だまし絵の壁紙 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS8 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS7 (2024-06-21 06:05)
 アートっぽいSS6 (2024-06-19 06:05)
 アートっぽいSS5 (2024-06-17 06:05)
Posted by Temi at 06:38│Comments(0)撮影技法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。