2014年03月05日
ベニスのお茶会
3日は開催中のベニスのカーニバルの雛祭りのお茶会、サンマルコ広場に突然お茶室が!
フィラデルフィアの美術館で、暗い石の柱が立ち並ぶ空間を抜けると突然明るい光の中に日本のお茶室が現れたのを思い出しました。
室内なのに露地まで完全に再現された日本の茶室、何だか誇らしい感じになったのを覚えています。茶室、って独立したアートなのかも^
On March 3rd, a tea ceremony was held at Venice SIM. A teahouse suddenly appeared in Piazza San Marco. It reminded me of Philadelphia museum. After passing through dark room with stone pillars, there was a light-filled space, a Japanese teahouse was set, meticulously made together with small garden. I swelled with a small pride. Japanese teahouse could be an independent art peace.

ちょっと早いけど満開の桜の下、お茶室には一度に数人しか入れないので待合で。
Under the early cherry blossom. The teahouse capacity is small and others are waiting in the small anteroom.

フィラデルフィア美術館では、待合、蹲踞、躙口、止め石など詳しく説明がありました。
「甘いお菓子と苦いお茶は、人生の甘みと苦みを示しています」というのは、ほんとかな、って思ったけど^-^
At the Philadelphia museum, the guide explained in detail about anteroom, wash basin, entrance and stop sign stone. “The served sweet cake and bitter tea symbolize that there are both in human life.” Is it true?

お茶会は夜更けまで続いたようです。お祭りは昨日の花火大会で終わってしまいましたが、ワゴンセールは月末までやってます。
ベニス:http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Prada/118/86/30
The tea party might have continued until midnight. The carnival got through yesterday with the fireworks but wagon sale will continue until the end of March.

昨夜の花火大会、花火は普通深夜設定にしますが、薄暮の花火もいいですね。
五輪のマークも出てきて、ちゃんと5個開きました。^-^
Fireworks last night. Normally we use midnight setting but twilight is also nice. There was Olympic symbol in the air with all five rings no single one missed (smile).

今回の花火の特徴は、少し小さ目だったけどリアルト橋から見ているとすぐ眼の前で炸裂すること!
江戸の時はマックロな服装で高く上がる花火の中心に飛んでいったことがありますが、その必要なく花火を浴びることが出来ました。
This time the size is rather small but it was good that some of them exploded just in front of viewers on Ponte di Rialto. When I saw fireworks at Edo SIM, I flew into the center of explosion wearing black cloth, but not necessary here to take shower of fire.

フィラデルフィアの美術館で、暗い石の柱が立ち並ぶ空間を抜けると突然明るい光の中に日本のお茶室が現れたのを思い出しました。
室内なのに露地まで完全に再現された日本の茶室、何だか誇らしい感じになったのを覚えています。茶室、って独立したアートなのかも^
On March 3rd, a tea ceremony was held at Venice SIM. A teahouse suddenly appeared in Piazza San Marco. It reminded me of Philadelphia museum. After passing through dark room with stone pillars, there was a light-filled space, a Japanese teahouse was set, meticulously made together with small garden. I swelled with a small pride. Japanese teahouse could be an independent art peace.

ちょっと早いけど満開の桜の下、お茶室には一度に数人しか入れないので待合で。
Under the early cherry blossom. The teahouse capacity is small and others are waiting in the small anteroom.

フィラデルフィア美術館では、待合、蹲踞、躙口、止め石など詳しく説明がありました。
「甘いお菓子と苦いお茶は、人生の甘みと苦みを示しています」というのは、ほんとかな、って思ったけど^-^
At the Philadelphia museum, the guide explained in detail about anteroom, wash basin, entrance and stop sign stone. “The served sweet cake and bitter tea symbolize that there are both in human life.” Is it true?

お茶会は夜更けまで続いたようです。お祭りは昨日の花火大会で終わってしまいましたが、ワゴンセールは月末までやってます。
ベニス:http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Prada/118/86/30
The tea party might have continued until midnight. The carnival got through yesterday with the fireworks but wagon sale will continue until the end of March.

昨夜の花火大会、花火は普通深夜設定にしますが、薄暮の花火もいいですね。
五輪のマークも出てきて、ちゃんと5個開きました。^-^
Fireworks last night. Normally we use midnight setting but twilight is also nice. There was Olympic symbol in the air with all five rings no single one missed (smile).

今回の花火の特徴は、少し小さ目だったけどリアルト橋から見ているとすぐ眼の前で炸裂すること!
江戸の時はマックロな服装で高く上がる花火の中心に飛んでいったことがありますが、その必要なく花火を浴びることが出来ました。
This time the size is rather small but it was good that some of them exploded just in front of viewers on Ponte di Rialto. When I saw fireworks at Edo SIM, I flew into the center of explosion wearing black cloth, but not necessary here to take shower of fire.

Posted by Temi at 06:05│Comments(2)
│旅行(その他)
この記事へのコメント
おー@@ お茶会、私も写ってますー!
temiさんのブログに出れるなんて光栄かもー
やったぜ、いえい(^^♪
temiさんのブログに出れるなんて光栄かもー
やったぜ、いえい(^^♪
Posted by かおり
at 2014年03月08日 01:35

カオリさん、ご無沙汰してます^-^
ちりとてちん、見てますよ!
「おすすめスポット」がすごい!
ちりとてちん、見てますよ!
「おすすめスポット」がすごい!
Posted by Temi at 2014年03月08日 07:02