ソラマメブログ

2009年05月15日

SSのパース

SLのカメラはアバターの後ろ上方から見下しているので、そのままスナップショットを撮ると、強い3点パース(遠近法)がかかります。
これはカメラの向きと高さを調整することで変えられます。左はそのまま、右は水平にして2点パース(垂直線が平行)にしました。

Since the camera in SL is looking down from behind, a snapshot becomes strong three-point perspective projection. This can be adjusted by moving the camera angle and position. The left is as is, the right is horizontal, a two dimensional perspective with vertical lines parallel.

SSのパース


天美茶屋のテレビ。左はデフォルトの見下し、中央は見上げ、右は水平で、私はSSではほとんどこの視線を使っています。
テレビや展示を見るにはこれが自然かも。アバターを入れない場合はカメラを自由に動かせますが、やはりパースの取り方は重要でしょう。

A TV set at Temi’s Teahouse. The left is default, the center is looking up, and the right is horizontal that I am using normally, that is good to watch TV or presentation. If you do not need avatar, the camera can be moved more freely, but also it is important to take the perspective into consideration.

SSのパース


水平視線を使った私のギャラリー。
SLを始めて以来お世話になっていた双子さんの家の移転に伴い、私のギャラリーも来週中に閉鎖することになりました。
公開してなかったので見た方は数人しかいないはずですが、もし今度新しい土地に完成したら見ていただきたいと思います。

My gallery using the horizontal camera. This gallery will be closed within next week together with relocation of the house of the twins, who took care of me since the beginning of my second life. Since this place was not open for public, few people did see this, but the new one planned on the new land will be opened. Please visit if (not when,^-^) it is completed.

SSのパース

同じカテゴリー(撮影技法)の記事画像
消えたPin2さん
だまし絵の壁紙
アートっぽいSS8
アートっぽいSS7
アートっぽいSS6
アートっぽいSS5
同じカテゴリー(撮影技法)の記事
 消えたPin2さん (2024-07-19 06:05)
 だまし絵の壁紙 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS8 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS7 (2024-06-21 06:05)
 アートっぽいSS6 (2024-06-19 06:05)
 アートっぽいSS5 (2024-06-17 06:05)
Posted by Temi at 19:47│Comments(2)撮影技法
この記事へのコメント
ううっ;;
てみちゃん・・そのソファたちは・・もしかして?
素敵に使ってもらえてうれしいよぅ
Posted by ありがとう!! at 2009年05月18日 01:29
見ていただいて、ありがとうございます!
いただいたソファ、新しいギャラリーでも使わせていただきます。
まだまだ先になると思うけど、完成したらぜひ見に来てください。
Posted by Temi at 2009年05月20日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。