ソラマメブログ

2010年06月17日

階段

直方体かL材を並べる、スカルプを使う、テクスでそれらしく (私のギャラリのはそれだ^-)等あるようですけど、これは青い部分で157プリム! 
江戸もそうだったけど、プリムをしっかり使った建物は独特の風格がありますね。陰影がしっかり出るし。
これがほんとのプリミティブ(^-)

There are several ways to create steps, such as using rectangular, L-shaped, or csculpted prims, or to put some texture that make it look steps, which I used at my gallery. This one is setting out rectangular bars. The blue portion uses 157 prims! The building surely made of basic prims has a distinctive character with full of delicate light and shade. The buildings in Edo were also nice. These are real ‘primitives’.

階段


上の絵はSSではなく、オブジェクトの編集をタッチした状態で「プリントスクリーン」です。
実在の建物みたいだけどどこだか判りません。心当たりがある方、教えてください。 

The above is not a SS but “Print screen” with touching the object and “Edit”. This building seems to be a copy of a real building, but I do not know. If anyone has any idea, please advise.

階段


中は出来てなくて、プリムがそのまま下へ突き出て迷路みたいになってた。
カットすればいいんでしょうけど、わざと残してあるみたいでした。

There are no inside of this building, and the prims go into the under floor producing a kind of maze. These could be trimmed, but could have been left intentionally.

階段

同じカテゴリー(撮影技法)の記事画像
消えたPin2さん
だまし絵の壁紙
アートっぽいSS8
アートっぽいSS7
アートっぽいSS6
アートっぽいSS5
同じカテゴリー(撮影技法)の記事
 消えたPin2さん (2024-07-19 06:05)
 だまし絵の壁紙 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS8 (2024-06-24 06:05)
 アートっぽいSS7 (2024-06-21 06:05)
 アートっぽいSS6 (2024-06-19 06:05)
 アートっぽいSS5 (2024-06-17 06:05)
Posted by Temi at 05:59│Comments(0)撮影技法
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。