ソラマメブログ

2014年07月27日

海文台の万華鏡

万華鏡の第71回公演を見ました。今回の会場は「アビス海文台」の海上大気観測所の前の特設ステージ。
この観測所はリアルの設備の再現で、大気中の乱流、水分などをレーダーやGPS受信機などを駆使して測定するそうです。
観客で一杯の客席と岩に囲まれた舞台は特設で、もうありません。
海上観測基地: http://maps.secondlife.com/secondlife/Second%20Earth%203/161/69/3509

Viewed the 71st performance of Mangekyo. This time the site was a special stage set in front of the Offshore-base Atmosphere Observatory of Abyss Observatory. This observatory is a reproduction of the real one that studies atmospheric process through Doppler radar, wind profiler, GPS receiver, and other facilities. The full spectator’s seats and stage were temporary and do not exist now.

海文台の万華鏡


観測所のある海面はSL上空3500mにセットされた人工水面。(リンデンの海も人工だけどね^-)
Comet Morigiさんの作品で、スカイにある海と空としてはSLで最も美しい巨大水面だと^ 
アビス海文台の入り口は下記LMです。地球と海、生命の誕生と現状が上下3500mの空間に美しく展示されています。
時々内容豊富なガイドツアーが開催されているようです。
アビス海文台:http://slurl.com/secondlife/Second%20Earth%203/132/126/27 

The sea where the observatory is set is an artificial sea that was set up in the sky at 3500m high. That is the work by an artist Comet Morigi and said to be the most beautiful in SL as a sky and sea set in the sky. The entrance of Abys is the follow LM. The birth and growth of the earth and life are beautifully presented in the space expanding up to 3500m high. Copious guided tour will be provided occasionally.

海文台の万華鏡


ショウはアンコールを含めて8 曲だったかな。Cureaさんの絢爛衣装が素敵。
でも衣装変えはなく特殊効果も少なかったのであまり写真は撮りませんでしたが^-

The show consisted of eight pieces. Great flamboyant cloths by Curea were beautiful, but there was no change of clothes and I did not take so many pictures.

海文台の万華鏡


Cureaさんの衣装の美しさの一つはフレキシがきれいに調整されたリボン。今回はメインテーマでした。

One of the beautiful characteristics of dresses by Curea is ribbons with well-adjusted flexibility. The ribbon seemed to be the main theme this time.

海文台の万華鏡


右上は座長のCureaさん、左上は大姉御のAlhaさん。ちょと怖い^-^

Top right is Curea the principal. Top left is Alha the big sister, a bit intimidating^-^

海文台の万華鏡


リボンの流れが素敵ですけど、ダンスはリボンの動き用ではなかったみたいで、動きが早くて写真撮るのはむずい^

Beautiful flow of the ribbons but the dances might not be designed for ribbon movement and it was hard to capture the quick move.

海文台の万華鏡


稲妻が光るラスト。

The last with lightning.

海文台の万華鏡


上空から。シンプルだけど海によく合ったステージです。万華鏡さんはいつも借景が上手ですね^-

Top view. The stage was simple but well fit the sea. Mangekyo is always good in blending with the surroundings.

海文台の万華鏡


最後はCureaさんに落雷? 毎回素敵なショウをありがとうございます^-^

Finale, the lightning stroke on Curea? Thank Mangekyo for nice show every time.

海文台の万華鏡

同じカテゴリー(ダンスショウ)の記事画像
懐かしいお名前2 
舞姫写真移動
BBOY団 2
BBOY団
マーメイドショウ
Team ASH
同じカテゴリー(ダンスショウ)の記事
 懐かしいお名前2  (2020-05-13 06:05)
 舞姫写真移動 (2014-09-22 06:05)
 BBOY団 2 (2014-08-17 06:05)
 BBOY団 (2014-08-14 06:05)
 マーメイドショウ (2014-08-08 06:05)
 Team ASH (2014-08-05 06:05)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。