ソラマメブログ

2021年09月08日

アートSIM 

ひさしぶりにアートのSIMを見ました。テキサス大サンアントニオ校が運営するTejano Techです。
SLアートのためのSIMで、いろいろな方の作品が展示されています。
説明ノートが見つからないのでタイトルや内容がわからないのですが、UWAやLEAで活躍されたなつかしい方々の作品が。

After a long interval, I ran into an art SIM, Tejano Tech that is a part of the University of Texas at San Antonio (UTSA). There are many presentations by various artists. I was not able to find any explanatory note for the arts, so I cannot see the title or background, but I found several famous names who took an active part at UWA and LEA projects.

アートSIM 


Ballyhooさんのグライダーが用意されていて、飛び回ることが出来ます。でも飛びながらのSSはかなりむずい^
There is a free-ride glider by Ballyhoo for flying around freely, bit it was hard to shoot SS while flying.

アートSIM 


ライト兄弟のグライダーのようです。自由に操縦出来るのですが、とんでもない姿勢で乗ってます^―^
It looks like the glider by Wright Brothers. It can be controlled freely, but the sitting posture is awesome.

アートSIM 


Artistide Despresさんの作品。ゆっくりと回転するキューブの中で激しいダンスが続きます。
An art by Artistide Despres. In slowly rotating cubes, a figure is dancing passionately.

アートSIM 


動き回る対象物の一瞬を切り取るSSにも、動画とは違った面白さがあると思います。
シャッターチャンスを待って、久しぶりに何十枚も撮ってしまいました。

Beside the moving pictures, it might be intersting to see a snap shot that cut out an instant of a pitching and tossing object. While searching photo opportunities, I took snapshots tens of times.

アートSIM 


銀色に輝くボデーは私の理想のアスリートのようなかっこよさ。ターミネーターに出て来そう。
鏡面のスキンが欲しいと思って調べたのですが、みつかりません。もしアバターで出来るのだったら、どなたか教えて!

The body with specular reflection has an athlete type shape that is my dream. It could be seen in the movie “The Terminator”. I looked for the mirror skin, but was not able to find. If it were possible to put on an avatar, please let me know.
Ar Space: http://maps.secondlife.com/secondlife/TejanoTech/110/39/67

アートSIM 





同じカテゴリー(SL大学)の記事画像
SLの大学
アートSIM2 雪景色
ニューカッスル大
医療訓練校2
医療訓練校
ミネソタ大
同じカテゴリー(SL大学)の記事
 SLの大学 (2021-09-16 06:05)
 アートSIM2 雪景色 (2021-09-12 06:05)
 ニューカッスル大 (2011-10-22 06:57)
 医療訓練校2 (2011-10-20 06:41)
 医療訓練校 (2011-10-18 19:23)
 ミネソタ大 (2011-06-25 06:06)
Posted by Temi at 06:05│Comments(0)SL大学
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。