ソラマメブログ

2009年12月03日

万里の長城

Komomoちゃんのブログで紹介のあった、Maoへ行ってみました。万里の長城は、SLで一番再現しにくいものの一つじゃないかな。
ピラミッドは底辺が230mくらいだから、丁度SIM一個で出来そうだけど、長城は(^-^) これはSIMひとつの中に収めています。
万里の長城: http://slurl.com/secondlife/Mao/120/26/24 

Visited the Great Wall in Mao SIM that was introduced at Komomo’s blog. The Great Wall could be one of the most difficult objects to be reproduced in the SL. The Pyramid is only 230m at the bottom and will be suitable for making within one SIM, but the Great Wall is... This one is built in a single SIM.

万里の長城


ここは長城の海側の基点、老龍頭でしょうか。全体を見ようとしてはいけないので、海岸に立って、ここから遥か西域までを思い浮かべるのがいいのかも。
でも誰かSIMを沢山使って長いのを作っていただけないかな(^-^) この長城は売られていて、一式が29,500L$です。

This may be the Old Dragon’s Head, the starting point of the Wall. It might not be good to try to get a full view and it is better to stand at the shore to see in the mind’s eye the long long wall beyond the ancient China. But would anyone make a big one in the SL using many SIMs? The full set of buildings of the wall is on sale for L$29,500.

万里の長城

同じカテゴリー(旅行(アジア))の記事画像
二つの東京の謎
東京見物  
東京はどこ?
脱三大がっかり
シンガポール
密林の寺院
同じカテゴリー(旅行(アジア))の記事
 二つの東京の謎 (2023-09-01 06:05)
 東京見物   (2023-08-28 06:05)
 東京はどこ? (2023-08-25 05:05)
 脱三大がっかり (2014-09-10 06:05)
 シンガポール (2014-09-04 06:05)
 密林の寺院 (2014-05-25 06:05)
この記事へのコメント
売ってたんだ!!
Posted by こももこもも at 2009年12月03日 17:37
わ、買うつもり(^-^)
コピー可能な建物が30個セットだよ!
Posted by TemiTemi at 2009年12月03日 19:19
私227L$しか持ってませーん><
Posted by こもも at 2009年12月03日 22:23
SIM全体のデザインとか、大きな建物や船は5桁で売られてるのね。
チップも4桁で貰う人たちがいるみたい。別世界!
SLも格差社会なんだなー(^-^)
Posted by TemiTemi at 2009年12月04日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。